TOP > デイトレード日記&失敗例
デイトレードに挑戦しているものの、「なぜ負けるのか?」「どこを改善すればいいのか?」と悩んでいませんか?本サイトでは、管理人自身のデイトレード日記を公開し、成功・失敗の具体的な事例を記録しています。長期投資では大きな利益を上げていますが、デイトレードでは、長い間、苦戦を強いられています。デイトレードで多くの失敗を重ねているということもあるので、反面教師として、学んでいただければ幸いです。失敗例に焦点を当て、どのような判断ミスが損失につながったのかを詳しく分析。無駄なエントリー、損切りの遅れ、メンタル崩壊など、実際のトレードで陥りがちなミスを赤裸々に公開します。また、負けを活かして成長するための改善策や、リスク管理のポイント、感情のコントロール方法も解説。失敗から学び、次のトレードに活かすことで、勝ち組トレーダーへと成長できるような内容となることでしょう。「成功の裏には多くの失敗がある」——本サイトを参考に、共にデイトレードのスキルを磨いていきましょう!
取返しモードの落ちるナイフをつかんでしまったデイトレード (2025年2月14日)
悪材料の銘柄に、損失を想定しないで入り損切りが遅れるデイトレード (2025年2月26日)
下げ続ける日経平均&ファーストリテイリングに買いで粘着トレードで損失 (2025年3月21日)
地合いの弱さを上回る勢いで下げ続ける銘柄を買い粘着トレードで損失 (2025年3月26日)
損切りせず持ち越した銘柄が翌日さらに下げ続け損切りが遅れるトレード (2025年3月28日)